バラ満開ですよ~💗🌹
優雅な香り漂うバラ園。
今週が一番よさそうですよ~。
週末にかけて気温も上がりそうなので、バラ園後方のケヤキ林で休憩されてはいかがでしょう。
読書なんかも良さそうですよ。
ご来園お待ち申し上げます。
「ピエール・ドゥ・ロンサール」
「バレリーナ」の棚仕立て
「バレーリーナ」
「ロサ・カニナ」ヨーロッパに広く自生する原種バラ。
英名では、「dogrose」と呼ばれます。
ヨーロッパの接ぎ木苗の台木に利用され、沢山なるヒップをお茶やジャムとして利用します。
ハーブ園のバラのアーチには、香りのよいバラを選択して育成しています。
今がとっても綺麗。北面は、白い小さなバラがまるで白いレースのようです。
南面は、ピンク系のグラデーションに育成しています。
デンタータラベンダー。
香りのいいお花には、ミツバチさんが沢山お仕事しています。
初夏に咲くラベンダー。
品種は、ラバンディン系の「ボゴング」。
今年は、株も大きくなり沢山の花穂が上がってきています。
紫に染まる6月中旬頃楽しみにしていてくださいね💗