2018年12月6日
お正月過ぎからご覧いただけるようにと
育てていた菜の花が 見頃に入ってしまいました~
こんな感じですよ~
ここ数日の気温が上昇しすぎて
菜の花に悪い虫さんが沢山(ーー;)
蜂も沢山きていました~


★梅林園の日本水仙も咲き出しています。


(葉っぱの先が黄色く目立ってしまっているのは
台風の被害にあった梅の木を起こす際にできた傷です(>_<))
★バラ園

まだ綺麗ですよ~
12月中は、ツル性のバラの誘引作業を
行っています。
★シャーレポピー

すくすく育っていますよ~
★四季咲きラベンダーの畑も綺麗に・・

草引きし防草シートを外して
綺麗に取り変える作業をしています。
★ラッパ水仙畑

この畑には、いつものラッパ水仙の
花の種類とは別に
早く咲く品種~遅く咲く品種まで
約20種類のラッパ水仙を植え込みました。
円形に畝を切り、中心にはベンチを置いて
ご覧いただけるように・・・。
3月お花が咲き出す時期楽しみにしてくださいね~
★チューリップの畑~ラッパ水仙の畑への小道

パンジーやビオラを育てています。
★日本水仙の畑

今年植えた水仙の葉っぱもこんなに
伸びてきましたよ~
もうすぐ蕾も見えそう~
★公園の入口花壇



公園で働いていただいているシルバーさん
ご夫婦のお手製のリースです。
飾りには、バラ園のローズヒップが使われています。
とっても素敵です♡
有難うございました。
★芝桜円形部花壇の改造工事中

事務所内装工事は、12月10日に終了予定です。
工事中の部分が多くなりますが
御協力宜しくお願い致します。