梅林園と春の花芽のようす
寒波の襲来であっという間に寒くなりましたが、
暖冬の影響は続いています
デンタータラベンダーやストエカスラベンダー
も
まだ花芽があって、いつ剪定すればいいかな~
本来の咲く時期に咲いてくれるのか、不安になります・・・
梅林園のようす
写真が少し暗くなってしまいましたが、
様子わかっていただけるでしょうか?
まだ見応えはない状態です
しだれ梅のつぼみ
今年は全体的に暖冬ですが、今のところ
梅の咲き具合は平年並みに感じます
チューリップの芽
今年は、早生と晩生を育てています
長く楽しめたらいいな、と思い選んでみました
ラッパ水仙の芽
土を押し上げ、その下で根を張らせている
植物の力強さを感じます
菜の花
菜の花も晩生の品種を育てています
早生の品種とは葉っぱも違っていて、
「霜焼けした葉っぱの色がピンクがかっていて綺麗」
とのお客さまの声もいただきました
新ハーブ園
まだ作業中で、植え込みも途中段階です
春から夏にかけて完成予定
お楽しみに